Arch02901.png設備用配管路を作成する

コマンド

パス

設備用配管路を作成

建築>電気

セクションの長さと、配管に必要な素材の量を判定します。設備用配管路は、機械 電気 設備ツールセットの設備用配管路ツールを用いるか、多角形を描画して設備用配管路を作成コマンドを選択するか、または曲線を描画して図形からオブジェクトを作成コマンドを選択することで作図できます(図形からオブジェクトを作成するを参照)。

設備用配管路を作成するには:

設備用配管路を表現する多角形を1つ以上作成します。

多角形を選択した状態でコマンドを選択します。

オブジェクト情報パレットに設備用配管路が表示されます。この情報は編集できます。既存の設備用配管路は変形ツールを使用して変形できます。また、パス曲線はコンテキストメニューから編集を選択して編集できます(図形の編集モードを参照)。

クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。クリックすると、パラメータの表示/非表示を切り替えられます。

パラメータ

説明

導管のサイズ

導管の直径を指定します。

材料

リストから配管路の素材を選択します。この選択内容を配管路タグに表示できます。

備考

管の配置のタグに表示する備考を指定します。

ラベルを表示

管の配置の導管のサイズ材料が表示されます。

Piping_tag.png 

備考を表示

配管路の備考が表示されます。備考を表示するには、ラベルを表示を選択している必要があります。

長さ

管の配置の長さを表示します。

セクションの長さ

配管路のセクション長を指定します。このパラメータを編集して配管路の各種要件を判定します。

設備用配管路の数

配管路の数を指定します。この値を増やすと、プロジェクトに必要な追加素材が推定されます。

セクションの数

必要なセクションの数を表示します。

結合の数

必要な結合の数を表示します。

曲がり角

管の配置で角に使用する曲線の種類を指定します。

曲げ

導管を曲げ、屈曲部を長さに含めます。

エルボ

45°および90°のエルボの数量をカウントして表示します。

半径

屈曲部の半径を指定します。

エルボ数(45、90)

エルボを選択している場合、)エルボの屈曲部の数を表示します。

管の配置では、(電気機器の位置にある)結合ボックスの屈曲部はカウントされません。